|
新潟日報の中に「増えるとうれしいものは?ランキング」という子供向けの付録記事がありました
老若男女問わず、回答の1番は「お金 」手堅いですね
それに続くのは・・・「時間 」「休み 」「幸せ 」「友達 」「家族  」など納得 の回答
しか~し、悲しいかな40代以降のおとなの2位に来るのは「髪の毛 」
あまりに切実であまりに悲しくあまりに夢がない、何とも生臭い結果を突き付けられました
※下記 参照
でも「お金」があれば「時間」も「休み」も「幸せ」も買えるかも
「髪の毛」だって「お金」があれば上手に増やせるし
でもでも「友達」や「家族」は「お金」じゃ買えないから
やっぱ最後は「愛 」だべさぁ~
爺 、心の俳句「愛されて ウルトラホーク 発射する 」
さて本題 、分水カップの2日目
加茂に朝一 で墓参り(お天気で良かった )した後、分水体育館に向かいます  
到着したのは、初戦見附さん戦の3Q途中で、試合終了まで応援席から観戦 
途中で見附さん選手が接触で負傷し退場してしまい戦力ダウン
ゴメンナサイ 大丈夫でしたか
わがチームは、骨折から復帰のサクラ と、捻挫から復帰のソヨカ が試合に出ています 
何だか久しぶりの光景  
しかし功を焦るあまり無茶の多いサクラに安定感なし
ミスを取り返したいあまりに、ついついファールしちゃうのはいただけません
見附MBCさん16-37HWG
1Q 8- 5
2Q 4-14
3Q 4- 8
4Q 0-10
ここでレルヒ はチームBの練習の為、ホームコートに向かいます ~
6年生チームのお胸 を借りて、うっかり恵子 ・・・じゃない、ぶつかり稽古 だ と参加しているこの大会
にも拘わらず、アップ不足 気迫不足 な選手達にコーチ・オクレ のご機嫌が超~ナナメ  
それでも相手に向かっていくサクラの気合い と、守りから攻めへの切り替え が少し良くなってきた所は ほめられポイント でした。
OSAKIDS三条さん19-35HWG
1Q 4- 8
2Q 2- 8
3Q 6-10
4Q 7- 9
余裕で打っちゃられました  
ソツなく阿吽(あうん)の呼吸で攻撃を仕掛けてくる内野さん   
オフェンスで困ったり慌てたりすることがありません。
内野さんのエンドスローインではスクリーンに上手に引っ掛かりまくりのHWGレオンちゃん
少しは内野さんを本気にさせる時間帯を作りたかったけど・・・いかんせん経験不足の力不足 
爪痕すら残せませんでした
内野さん55-28HWG
1Q 15- 5
2Q 17- 7
3Q 15- 2
4Q 8-14
これによりHWGは、準決勝敗退、吉田スマイルキッズさんと共に3位となりました
優勝は内野さん 準優勝は燕さん でした。
おめでとうございます。
そして、HWGの優秀選手賞は こっちゃん が選出されました    
上級生に負けないリバンド やファイト 溢れるクレバーなプレーが魅力です
おめでとう  
※新潟日報「らんらんらんきんぐ」
※こっちゃん、おめでとう 
※HWGお笑い四姉妹(右上)と「細雪」今昔四姉妹(左上)と「海街ダイアリー」四姉妹(右下)と「花盛り四姉妹」  
http://
|
|