|
第13回オータムチャレンジ大会in越路西小学校に行ってきました。
中ノ島見附から雪が積もりレルヒ号に積載された4年生ズはほんのちょっとの間ハイテンションでしたが、間もなく冬眠に入るリスのように眠りこけます。
(◎-◎;)昔はなめくじだったのに~
※な○くじの頃
さて、会場。
今回参加の8チーム中、5チームが新潟県大会出場を決めており、雰囲気はいつもとちょっと違います。
第1試合は亀田西さん対信江さんの新潟1位対長岡1位!
当然、審判はHWG審判部のエース『熱村コーチ』
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪レルヒ、爺、弱村に安心感。
((((;゜Д゜)))レルヒさん開始早々に気づいた!
(-.-)Zzz・・・・
6年生を温存してる!
(^O^)試合捨てたんすかね?('ε'*)
いや、試合は接戦!接戦!大接戦!
からの4クォーター、亀田西さん5年生チームがスパーク!
亀田西さんWIN!
(◎-◎;)恐るべし!
うちも初戦のウィッチーズさん戦、『温存作戦』やるのかな~
(◎-◎;)?
(*`Д´)ノやりましょう!!!
5年生センター陣温存('ε'*)っす。
щ(゜▽゜щ)そーくる?
ミオッチ&ヒニャタ温存なHWG。
ユーキャンとタマチャンが出馬、6年生揃い踏み!
で、お互いに前半メンバーを2回試して試合終了。
勝負は県大会?
HWGvsウィッチーズさん
①17-7
②8-9
③11-12
④12-2
48-30
ミニゲーム
HWGvsウィッチーズさん
10-0
HWG準決勝へ!
お昼休みに群馬県、榛東さんとミニゲーム(6分×2)
出番の少ないHWGBのお相手ありがとうございました!
4年生ズも出番を頂き感謝です。
HWGBvs榛東さんB(群馬)
①10-6
②11-2
21-8
そのまま準決勝。
群馬県チャンピォンチームにも競ったと噂の榛東さん。
立ち上がりの攻守の起点は5年生センターミオッチ。
相手のマッチアップが5年生と見るや否や、ミオッチ(^^)→ミオッチ(^^)→ミサキングへ合わせ(^^)→ミオッチ(^^)!
守っても相手の4番をガッチリディフェンス!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪エエで~
一気の8連続得点に榛東さんたまらずタイムアウト!
その後もミオッチの速攻や第2クォーターではヒニャタのリバウンドなど休養十分な5年生がチームを支え、リンカーン先生がとどめの1on1!
前半は12点のリード
後半のスタートは6年生3人に5年生2人の定番スタイル。
が、THE『気まぐれ』ヒニャタの気分が自由すぎ。
(´д`|||)ツカエネー
そんなときの処方箋、ルーハーちゃんを投入!
(°▽°)効果あり!
HWG2017県大会前、最後の試合を勝利で終えます。
HWGvs榛東さん
①14-10
②12-4
③4-7
④14-9
44-30
ミニゲーム
HWGvs榛東さん
①4-7
そして、決勝戦は県大会チーム北条さんにも5年生主体チームで大接戦!
最後に6年生ベスト登場で北条さんをまくった王者of2017 亀田西さん。
流石に、新潟市予選&県大会に挟まれた今週末は両チーム6年生は基本ベンチ。
5年生主体チームでの決勝戦です。
(◎-◎;) 江南Jr.カップ決勝戦の再来!?
しかし、今回は前半HWGがかなりポンコツぶりを発揮します。
特にセンター陣。
(´д`|||)グェー
更に3クォーターで苦戦したのはガード、ホニョカ。
亀田西さんのディフェンスに消耗します。
となれば、4クォーターは1年前のシャカシャカがもはや着れなくなるくらいサイズアップしているキャノン投入!
(*゜▽゜)_□ ホイ!
(◎-◎;)なかなかのサイズを持ったラインアップです。
流れが一変!щ(゜▽゜щ)
姉貴譲りか!?
リールーのリバウンド&アウトサイド!
気まぐれヒニャタがようやくインサイドで起床!
ミオッチを中心とするディフェンスが機能!!
まさかの亀田西さんを4クォーター1失点に!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ゾクゾクする~
で、ジワリジワリと2点差に!
つい先日、どっかの会場でみた..._〆(゜▽゜*)
残り26秒!
ついにユイがフリースローGET!
~~~~~(m--)m デジャブー
も、1本しか決まらず・・・
あと半歩及ばず。
♪ (〃∇〃)ノ 今日も面白かった~
亀田西さんvsHWG
①6-5
②7-2
③8-6
④1-8
22-21
ミニゲーム
亀田西さんvsHWG
①2-2
(◎-◎;)これもかー!
優勝した亀田西さんは翌日も、伸び伸びplayでV2したようです。
いよいよ近づく天王山を前に各種準備が忙しいHWGです。
※保護者の皆さんはダンゴの江口-○○○―でこっそり一服?(^^)
※帰りは岩塚製菓さん直売所をジャックヽ(^o^;)ノ
※目立たないけど攻守ともに抜群の安定感が出てきたサッキング
|
|