|
あっという間に真冬並みの寒さ となり、街を行き来する人々の装いもすっかり「冬 」モードとなりましたが、みなさんいかがお過ごしですか
最近「角打ち(かくうち) 」が流行っているらしい
「角打ち 」とはエッチな言葉ではありません 
酒屋の店頭で酒を立ち飲みすること(店頭ではなく、酒を飲むコーナーがある店もある)を「角打ち 」と言います。
酒は升で飲むのが「角打ち」の正しい飲み方
新しい升だと木の香りが酒に移って芳しい
アテは塩で、升の一角に盛って舐めながら酒を飲みます。
塩は酒の旨味を引き立てるのには最高ですね
あとは乾き物を店から買ってつまみにします
関東では、「酒屋の店頭で酒を飲むこと」を「角打ち(かくうち)」と呼ぶことが定着し始めています。
因みに関西では「角打ち」とは言わないようです。
酒屋のカウンターで飲むことを「立ち呑み」、立ち飲み屋で飲むことを「立ち飲み」といい、使い分けているんだとか…
東北では「もっきり」と呼ぶこともあるそうです。
「モッコリ」 ではありません
最近は、オシャレな「角打ちBAR 」なるものもあるようです。
しか~し酒屋は酒屋であって飲み屋ではなく、「角打ちBAR 」は飲み屋であって酒屋ではありません。
だから正確には「角打ち」とは違いますね
でも何か「角打ち」という言葉の響きに惹かれてしまいます。
で、「角打ち」の酒屋のご案内
①地元
新潟市中央区学校町通二番町568-30
「大倉酒店 居酒BAR酒屋」
※午後9時までなら買った商品を店内にて飲食出来ます( 写真・上参照)
②駅前
新潟駅ホテルメッツ3F
「ぽんしゅBar角打ち」
※ 写真・下参照
さて、本題です。
明日11月25日(土)にHWGは、「第13回オータムチャレンジ大会 2017」にチャレンジ して参ります。
参加チーム
・亀田ウエストサンズさん
・信江JBCさん
・上川西ミニバスさん
・北条クラブさん
・HWG
・ウイッチーズさん
・小千谷レックスさん
・榛東ミニバスさん
会場 :越路西小学校(長岡市)
スケジュール
① 9:15 TO&審判:亀田ウエストサンズさん(新潟市) 信江JBCさん(長岡市)
② 10:25 HWG ウイッチーズさん(長岡市)
③ 11:30 TO&審判
約30分休憩
④ 13:00 HWG 小千谷レックスさん(小千谷市)-榛東(しんとう)ミニバスさん(群馬県)※勝ち同士or負け同士で試合
⑤ 14:10 Aコート:5・6位決定戦 、Bコート:7・8位決定戦 (※初戦に勝てば審判)
⑥ 15:15 Aコート:決勝戦 、Bコート:3・4位決定戦 (※初戦で負ければ審判)
頑張ります
※大倉酒店(上)&ぽんしゅBar角打ち(下)
http://
|
|